2018年5月6日(日)松本人志さんの「ワイドナショー」でユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションの一つザ・フライング・ダイナソー2両が急停止して、そのうち1両では頂上付近の地上38メートルの地点でお客さんが2時間宙吊りになっていたことを話題にしてました。
このことに対しての千原兄弟の残念な方、お兄ちゃんのせいじさんが言い放った”リスクヘッジ”ができとらんのじゃ的なお言葉に半分納得だけど、顔がどや過ぎて厳しすぎない~。
わたしは厳しくてもいいと思ってたんですが、番組の趣旨上まじめすぎる方向に・・・
という、おもしろいことがあったのでご紹介します。
<Sponserd Link>
目次
千原せいじさん熱すぎた!
千原せいじさんのまじめすぎる発言
今回の事に関してのUSJ側の原因説明は「モーターの関連部品に異常があったことをセンサーが検知し、安全装置が働き緊急停止した」ということ。
せいじさんに東野さんが話を振ると、答えた後に「その、僕思うのが」と熱い主張がはじまったのです。
せいじさん「センサーの性能をあげるのはかまへんわ!全然、安全やねんやから」「その、止まった時の対処法を考えてないから、助けるのに2時間もかかってまうわけやろ」「その、同じようにリスクヘッジもちゃんとやっとかんな」「センサーばかりよくしても、こんなことこれからどんどん出てくるよ」

出展:フジテレビ「ワイドナショー」 千原せいじさんの言い切った感満載の顔
東野さん「どうしても、やっぱり、人が行って、安全バーちゃんと外して、ちゃんとヘルメットやハーネスなどして、階段で自力で降りるしか方法がないんですよ」
せいじさん「なにか考えとかないと!」「それ以外の方法を!」「その、2時間もそんなもん・・・」

出展:フジテレビ「ワイドナショー」 「だから、なにか考えないと」の時のせいじさん
松本さんが雰囲気を戻そうとする
松本さんがすかさず話を切って「でも、本当のダイナソーに捕まったら2時間じゃすまへんからね」(全員、笑)
せいじさん「いや、まぁ」「ほんまもんやったらね❕」「ほんまもんやったら、そうやけど❕」「今、USJの話してるからね」「ちょっと」(全員、笑)

出展:フジテレビ「ワイドナショー」 松本さんに「ほんまもんやったらね」の時のせいじさん
東野さん「せいじさん怒らせないでください」
松本さん「せいじ、おこんねん」
せいじさん「先輩かもしれんけどさ~」
松本さん「せいじ、そこ関係ないねん」

出展:フジテレビ「ワイドナショー」 せいじさん以外の全員が笑ってる瞬間
東野さん「せいじさん、まじめに話してくださってすみません」
ところで、ザ・フライング・ダイナソーとは
たしかに、怖いです。この状態で2時間の宙吊りは厳しいですが、こういうリスクがあることも納得で乗ったのなら仕方ないんと思うしかないかもしれませんね。JR西日本の新幹線の話よりましな話ですしね。
ザ・フライング・ダイナソーのコースは全長1,124m、ファーストドロップにおける落下高度37.8m
協賛企業:株式会社ジェーシービー
<Sponserd Link>
最後に
実はこのせいじさんの話の後に、東野さんが武田鉄矢さんに「武田さんの若いころはこのようなアトラクションはなかったと思いますが」と話を振りましたら、まじめに話すゲストとして呼ばれてるはずの武田さんが、いきなり笑いをとる話をしてました。
「せいじさ~ん、笑いはどこに?」とか「武田さんに気をつかわせちゃ~」とちょっとだけ思ったんですが、そこを気にした発言だとせいじさんらしくないからいいのかと納得しました。
やりとりがおもしろかったので、良しです。
下記にその話の一連からのYouTube動画を貼り付けましたので、よろしければ。
<Sponserd Link>
コメントを残す