東京オリンピック金メダル、東洋の魔女の勝因は”回転レシーブ”でも大松監督の”鬼”練習でもなかった!?
1964年10月の東京オリンピックは日本のメダル総数がアメリカ、ソ連に続いて3番目に多い29個(金16個、銀5個、銅8個)の成績をおさめました。 ウェイトリフティングフェザー級三宅義信さんが世界記録を樹立、お家芸柔道で圧…
1964年10月の東京オリンピックは日本のメダル総数がアメリカ、ソ連に続いて3番目に多い29個(金16個、銀5個、銅8個)の成績をおさめました。 ウェイトリフティングフェザー級三宅義信さんが世界記録を樹立、お家芸柔道で圧…
昨日2018年1月11日に全日本スキー連盟が札幌市内で平昌五輪第2次内定選手11人の発表。 今朝のニュース記事に登場した高梨沙羅さんが髪を20cmバッサリ!「勝負の年」などとありましたが、逆に心配になりました。 報道陣に…
12月8日、ソルトレークシティー(米ユタ州)でのスピードスケートのW杯第4戦、女子団体追い抜きで高木美帆、佐藤綾乃、高木菜那が2分50秒87の3連続世界新記録で優勝しました。 12月2日のW杯第3戦カルガリー(カナダ)で…
12月22日、日本オリンピック委員会(JOC)は、海外での冬季オリンピック過去最多のメダルを獲得したソチ大会の8個を超える成績を目指すことを確認しました。 冬季オリンピック、日本は1998年の長野大会で金メダル5つを含む…
先日、ノルウェーのスタバンゲルスピードスケートでのワールドカップ(W杯)第2戦、 女子500メートルでは小平奈緒選手が37秒07で優勝し、 同種目で昨季から20連勝にのばし、W杯通算15勝目をあげました。 先日、高梨沙羅…
2018年2月9日開会のピョンチャン(平昌)冬季オリンピックまで3ヶ月を切りました。 やはり日本選手にがんばってほしいですね。 昨日(11/19)、卓球のITTFワールドツアー・スウェーデンオープンで 「みまひな」こと伊…
最近のコメント