ノーベル化学賞2019「リチウムイオン電池の開発」は過去の日本人ノーベル化学賞受賞の2名の電気が流れるプラスチックからはじまっている!
2019年12月8日(日)、NHK「サイエンスZERO」では今週授賞式があるノーベル賞に関する放送。 “科学のノーベル賞、全部やります”ということで、日本人が受賞した吉野彰さんの化学だけでなく医学…
2019年12月8日(日)、NHK「サイエンスZERO」では今週授賞式があるノーベル賞に関する放送。 “科学のノーベル賞、全部やります”ということで、日本人が受賞した吉野彰さんの化学だけでなく医学…
2019年12月8日(日)、NHK「サイエンスZERO」では今週授賞式があるノーベル賞に関する放送。 “科学のノーベル賞、全部やります”ということで、日本人が受賞した吉野彰さんの化学だけでなく医学…
2019年10月4日(金)、NHK「チコちゃんに叱られる!」で”なんで飛行機は飛ぶの?”というチコちゃんから岡村さんへの質問。 岡村さんの答えは「風の抵抗を受けて飛んでいる」「エンジンうんぬんより…
2019年9月29日(日)の「サイエンスZERO」で、自己治癒するコンクリートとセラミックスが紹介されており、コンクリートに関しては先ほど記事にしましたので、もう一つのモノ、自己治癒セラミックスについて。 現在の飛行機の…
2019年9月29日(日)の「サイエンスZERO」で、自己治癒するコンクリートとセラミックスが紹介されていました。 国内の橋、トンネル、高速道路などのインフラは40~50年前に建設されて、コンクリートの劣化が進み、建て替…
2019年9月13日(金)NHK「チコちゃんに叱られる!」で“接着剤はなぜくっつくの?”という疑問に 同じ年の岡村さんも答えきれず「・・・そうですね」「くっつくように作ったからね」「それ(接着剤)…
2019年9月14日(日)、NHK「サイエンスZERO」で磯焼けウニを絶品に生まれ変わらせることができるという先端科学と先日記事にしたクモの糸をはじめとしたタンパク質を素材として使いこなす技術が紹介されていました。 日本…
2019年9月6日(金)NHK「チコちゃんに叱られる!」で”なんで炭を置くとニオイが消えるの?”とチコちゃんが星野源さんに質問していました。 星野さんの回答は「えーと、マイナスイオン的なものを炭が…
2019年8月29日、THE NORTH FACEが新時代への第一歩を踏み出せるジャケット「MOON PARKA(ムーン・パーカ)」を正式発表しました。 発表されてるのは2019年7月28日、8月3日の「この国の行く末2…
2019年8月7日「又吉直樹のヘウレーカ!」では”ボクの時間を増やせませんか?”と、又吉さんのもし1日が25時間になったら?読書や執筆、ネタ作りなどに充てられるともくろみをどうにかしてあげようとい…
最近のコメント