2018年2月3日に放送された滝沢秀明さん主演の「家族の旅路」(フジテレビ)で衝撃的なシーンがありました。
遠藤憲一さん(現56歳)が、主役(滝沢さん)の夢の中に登場し、一家3人を刺し殺す演技をロン毛(?)のかつらをかぶった27歳の姿でやっておりました。設定の厳しさを非常に感じながらも、受けとめて、その分脳裏にやきついておりました。
その次の週、2月7日(水)9時54分から放送の「バイプレイヤーズ」(テレビ東京)の続編ありましたが、そこにも全編に続き遠藤憲一さんが。続編の設定はテレビ東京朝の連続テレビ小説「しまっこさん」の撮影の為に南の島に行く話なんですが、その「しまっこさん」の遠藤健一さんが島ママとして女装しておりました。
えっ、ここも!!!
しらべてみたら、11月にWEB限定動画「エンケンの人生相談BAR」でもΣ(゚д゚;)ドヒャー
<Sponserd Link>
目次
目覚め三連発!!
「エンケンの人生相談BAR」~チタン編~
ハンコヤドットコムの動画CMなんですが、企業側も遠藤さんもがんばりましたね。こんなママ、いるちゃー言えばいる感じですね。
この画像はチタン編のBARのママは。印鑑編・スマホ編・法人編・チタン編の4動画ありますが、わたしはチタン編がおもしろかったと思います。
「家族の旅路」での27歳役は第一印象ではびっくりしたが、
わたしは原作を読んでたので、いきなりのエンケンさんがちょいロン毛での殺人のシーンは衝撃的だったかもしてません。
遠藤憲一さんが昔のシーンで若づくりして失踪した奥さん(おそらく20代)である河村あかね(横山めぐみさん)をさがしており、その横山めぐみさんの写真はそんなに違和感を感じませんでした。
もう一度、冷静に「家族の旅路」をみたら、うん、エンケンさん27歳でもなんとか大丈夫ですね。と、わたしは自分に言い聞かせました。

出典:FOD
大切なドラマの内容を損なってませんから~!
ちなみに、原作を読み、思ったことを先日記事にしましたので、ご興味があれば、よろしくお願い致します。
滝沢秀明さん主演ドラマ、原作「父と子の旅路」が「家族の旅路」になったのはなぜ?
「バイプレイヤーズ」内、テレビ東京朝の連続テレビ小説「しまっこさん」
「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」の1話目では「しまっこさん」のヒロイン(本田望結さん)のおじさんで志麻神社の宮司の役ということになってましたが、「しまっこさん」の公式ホームページに島ママの画像があるのはなぜでしょう???
無人島から帰還した後の役ですかね?
テレ東がNHKに“朝ドラ戦争”を仕掛けたという設定。「しまっこさん」のヒロイン(本田望結)の母親役・吉田羊(年齢非公表)は劇中の会見で「今回オファーを頂いた時に、NHKの裏でやる朝ドラなんかに出たら、今後NHKに出られなくなるんじゃないかと心配したんですけれども、テレ東さんでしたら、全く問題がないということでしたので、引き受けさせていただきました」
このセリフに、SNS上には「テレ東の自虐がブレない」「第2期でもテレ東の自虐は健在で、クオリティは天下一品」「前回からのテレ東自虐ネタが素敵」などの書き込みが相次いだ。
引用:スポニチアネックスより
スポニチさん、そうなんです、1話目でわたしも一番おもしろかったのはテレビ東京の自虐ネタを吉田羊さんのセリフにしてるところです。
スタッフです。
2/7からスタートする #バイプレイヤーズ の劇中朝ドラ「 #しまっこさん 」の公式サイトができてました!!笑
#やる気ハンパないテレビ東京の朝ドラ【しまっこさん】 バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~:テレビ東京 https://t.co/g3IuAbYQ30
— 遠藤憲一公式 (@enken_enstower) 2018年1月18日
<Sponserd Link>
最後に
「しまっこさん」の島ママはおじさんだけどおばさんの設定だそうです。
バイプレーヤーでは遠藤さんが「しまっこさん」を制作側に提案したという話です。
ということは・・・本人が・・・
もし、遠藤憲一さんが次に別の番組とかで女装かかつらでしたら、カンペキに本人が目覚めたとしかおもえませんよね*\(^o^)/*バンザーイ
<Sponserd Link>
コメントを残す