2019年7月期のドラマの中でまずまずのスタートを切ったテレ朝「サイン -法医学者 柚木貴志の事件-」(初回視聴率14.3%)とフジテレビ月9「監察医 朝顔」(初回視聴率13.7%)は両ドラマとも”司法解剖”という人の死を取り扱う重めのもの。
昨日、7月29日の「監察医 朝顔」3話目は視聴率12.3%でした。
7月22日の放送予定だった3話目は”放火事件”を取り扱うので、7月18日に起きた京アニ放火事件を受け事件の被害者に配慮し自粛でし、実際の放送は少し変更もあったみたいですが、3話連続で10%超えで好調です。
本来放送されるはずだった朝顔3話の概要 #監察医朝顔 pic.twitter.com/i1Z1uBHDE6
— おくすりさん/初回限定版 (@XxMarisa911xX) July 22, 2019
一方、「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」は2話目で10%を切ってしまいました。2話目で視聴率が落ちる傾向は普通ですが、5%近く落ちたのは大きすぎます。
好調の「監察医 朝顔」と、まだ2話目ですが、首位陥落した「サイン -法医学者 柚木貴志の事件-」の差から見えてきた視聴者傾向を考えたいと思います。
<Sponserd Link>
2019年7月期法医学ドラマ
フジテレビ月9「監察医 朝顔」
「監察医 朝顔」は新米法医学者・朝顔(上野樹里さん)とその父である刑事・平(時任三郎さん)が遺体の謎を解き明かし、“生きた証”から人々の心を救うドラマです。
朝顔は、東日本大震災で母を亡くした過去から、人がどのような最期を迎えたのかも分からず、生きた証を残すことも出来なかったなんて、それだけは絶対にさせてはならないと心に決め、法医学者になったという設定です。
7/8 1話目、13.7%
いよいよ明後日からドラマのオンエアが始まります🍀
月曜9時フジテレビ系8️⃣ https://t.co/79nYfQg6ko— 板尾創路 (@itao_itsuji) July 6, 2019
7/15 2話目、12.3%
第2話、よろしくお願い致します。 https://t.co/FA5MmV2zBG
— 樹里ツイ (@juri_wada) July 8, 2019
7/29 3話目、12.3%
✨✨3話予告✨✨
次週第3話は29日よる9時放送です✊
4人のご遺体に潜む謎に、
朝顔先生と平さんが挑みます‼️#監察医朝顔 #月9 #上野樹里 #時任三郎 #風間俊介 #山口智子 pic.twitter.com/Rm4bxtTCMv— 【公式】「監察医朝顔」第4話 8/5 夜9時放送! (@asagao_2019) July 27, 2019
<Sponserd Link>
テレ朝「サイン -法医学者 柚木貴志の事件-」
「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」は、さまざまな事件の真相を追い求める天才法医官(大森南朋さん)柚木と新人女性法医官中園(飯豊まりえさん)が絶対的権力に立ち向かう姿を描くものです。
柚木は、20年前父親が亡くなった際、兵頭(西田敏行さん)警察の動きに逆らい解剖をし、死因が 事故死であったことを突き止めてくれたことをきっかけに、真実を追求することを貫く解剖医を目指し、法医学者になったという設定です。
1話目、14.3%
/
木曜ドラマ#サイン
―法医学者 柚木貴志の事件―
\
今夜9時から第2話が放送📺1分で復習&予習ができる⁉️
第1話ダイジェスト&第2話予告動画を公開🎦番組公式Twitterでは最新情報を更新中🎵@sign_2019#大森南朋 #松雪泰子 #飯豊まりえ #高杉真宙 #仲村トオル#サイン法医学者柚木貴志の事件 pic.twitter.com/JlP4GqO2SI
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) July 18, 2019
2話目、9.5%
#サイン 第2話PPです✨
次回は7/18(木)よる9時〜
是非ご覧ください🙇🏻♀️❗️#大森南朋 #松雪泰子 #飯豊まりえ #高杉真宙 #仲村トオル#サイン法医学者柚木貴志の事件 #テレビ朝日 pic.twitter.com/3s98EHPwC8— 木曜ドラマ『サイン -法医学者 柚木貴志の事件-』(テレビ朝日公式) (@sign_2019) July 13, 2019
テンポの良さや、緊張感などは十分ありました。(個人的には唐沢寿明さん主演の「ボイス110緊急指令室」の方が緊張感があるような。ですが。)
2話目は法医学ものというより、権力に立ち向かうドラマというより、どちらかというと刑事ドラマ?と言う感じがしました。
主人公の事件への関わり方が、テレ朝「科捜研の女」シリーズやTBS「アンナチュラル」に近い感じですが、「科捜研の女」シリーズのようなしつこさや「アンナチュラル」のように訴えかけるものが少し足りなく、司法解剖要素で誰もが予想だにしなかった犯人や現場に辿り着くまでのプロセスを視聴者にわかりやすくできてないのか、物足りない感じがあります。
<Sponserd Link>
最後に
「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」3話目は2話目より、より本筋に近づいた内容になりそうですね。
第3話では暴力団員の射殺事件が発生! “権力側の不可解な圧力”によって“真実”が闇へと葬られる事態へと転じていきます――。
スーパー解剖医・柚木が解剖室を飛び出し、射殺事件現場にこっそり潜入! 血痕の位置から何本もの“赤い紐”を操って発砲地点を分析するなど、現場を徹底検証した結果、“ある矛盾のサイン”を嗅ぎ取ります!!
解剖室を飛び出して“真実”を手繰り寄せる柚木。今回の事件で、彼は真相を捻じ曲げようとする“権力”を打ち負かすことができるのか――!?
「ハゲタカ」を再現させるような大森さんの演技を期待したいと思います。
#サイン 3話PR✨
昨日は、第2話お楽しみいただけたでしょうか?😆
次回、8/1(木)よる9時〜「権力を持ってこそ、真実は真実になる」
1週空きますが、楽しみにお待ちいただければと思います🙇🏻♀️#サイン法医学者柚木貴志の事件 #大森南朋 #松雪泰子 #飯豊まりえ #高杉真宙 #仲村トオル pic.twitter.com/yzzj7BgzMB
— 木曜ドラマ『サイン -法医学者 柚木貴志の事件-』(テレビ朝日公式) (@sign_2019) July 19, 2019
遺体の謎を解き明かすことで、“生きた証”から人々の心を救うドラマの「監察医 朝顔」と”真実を追求”することを貫く解剖医が絶対的権力に立ち向かうドラマ「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」は死の真実を受け止めた時の気持ちの持っていく場所に差があります。
近年、災害続く日本で、致し方ない身近な人の死に対しての気持ちのもっていく場所を「監察医 朝顔」の主人公朝顔とその父親平と重ねてるのではないかと。そういう人が増えてきているのではないかとわかったような気がしました。
<Sponserd Link>
コメントを残す