2019年8月11日(日)NHK BSのコント特番「君は天才!」は渡辺謙さんが生まれて初めてコメディーに挑戦されてましたが、笑えるところが満載で、実は録画していたので今2回目を見ています。
渡辺謙さん演じる五十風(いそかぜ)は大手広告会社DENPODOの部長にもかかわらず威厳はないですが、クライアントのムチャな要望をどうにかねじ込んでしまおうとする、無茶苦茶だけど、超はじけた性格なので、部下やお客にも嫌われないというキャラです。
当然、謙さんのコメディタッチの演技とドラマの面白い部分をピックアップして紹介しますが、わたしが非常に心打たれた歌声も紹介させてください。
<Sponserd Link>
目次
渡辺謙さん、おもしろすぎるし、かっこよすぎる
五十風(いそかぜ)OUT~
日テレ、ダウンタウンの「笑ってはいけない○○」を真似した「ハラスメントしてはいけない職場」で、謙さん、顔だけでなく乳首まで洗濯バサミで挟まれる始末www
最後は、上から水が落ちてくるちょうどの場所にイスをずらして、ずぶ濡れにwww
何回も繰り返しの「五十風(いそかぜ)OUT~」がすごく頭に残ってます。
<Sponserd Link>
ちょちょちょちょちょちょちょちょ、チョコレート~
この踊りがヤバいと、SNSで話題になっています。
確かに、すごく頭に残りますよね。
ドラマ内で謙さんの歌がなかったら、この踊りが一番おもしろかったです。
<Sponserd Link>
渡辺謙本人役でHOTO-KのCM撮影
謙さんが本人役で、なぜかスティービーワンダーのようなかつらで登場。
スポンサーであるHOTO-Kの社長(松重さん)から丁重に挨拶され、言われた通りに踊りだしますが…
HOTO-Kの社長(松重さん)の鶴の一声でかつらを取って、今までとあまり変わりないマジメっぽいCMに落ち着いちゃいました。
<Sponserd Link>
渡辺謙さん、HOTO-Kのポスター用に顔を若々しく加工するのを希望
謙さんから事務所の人に顔の加工修正依頼がLINEで届き、その希望に合わせて加工していくと、謙さんとはわからなくなったので、スポンサーが怒るかもと思いながら見せたところ、
HOTO-Kの社長(松重さん)、謙さんの顔の加工については全く気付かず(気にせず?)、謙さんの名前のフォントを気にするところなど、変なこだわりをもつ社長がスポンサーに結構いるということでしょうね?
でも、この拍子抜け感、おもしろいです。
荒井由実「あの日に帰りたい」をJUJUさんと
ドラマの中で、なぜこの曲を歌いだしたのか、また、最後にJUJUさんによしよしヾ(・ω・`)してもらったのかがイマイチわかりませんでしたが、わたしは謙さんの歌声と曲がすごく合っていて、良くて、20回以上繰り返し聴いてます。
コメディドラマなのに、謙さんカッコよすぎです。
<Sponserd Link>
最後に
渡辺謙さんが初出演されていた映画「瀬戸内少年野球団」を子供の頃に見に行きましたが、今回の放送でご自分の希望通りに若々しくみせたいと加工した顔は全く似てないと思いながら、加工後の謙さんの顔があまりに変過ぎて笑ってしまいました。
謙さん、コメディドラマでも、ほんと仕上げられてると感じて、周りの出演者の方も生き生きして感じで、NHKだからCMなしなのに89分間最後までノンストップで見てしまうくらいおもしろかったです。
このドラマはまんべんなくおもしろいので、すごく頭に残るすばらしいドラマと。
そう言えば、ドラマ内で、NHKでHOTO-KのCMをやろうとしてた五十風(謙さん)に部下たちが超冷たく、でもあっさりでそこもおこしろかったです。
ところで、池田エライザさんのキャラがノリが良く、楽しすぎて超よかった!すごく好きになりました。
<Sponserd Link>
コメントを残す