2019年9月9日(月)の「欅って書けない?」で欅坂46が9thシングルで初めて導入した選抜制の全貌が分かる様子と、選ばれた一人一人の臨む気持ちのVTRが放送されました。
放送内で選抜メンバーの選ばれた後の各自のコメントとスタジオでのコメントがあるので、紹介したいと思います。
推しメンが入らなかったからファン辞めるとか言う人。
メンバーのコメント心に届かないの?#欅坂46選抜発表 #欅って書けない pic.twitter.com/wAORoq8c1l— 坂道応援隊 (@GluvJTYtsZI3fb3) September 9, 2019
9thシングル選抜メンバーの思い
17.藤吉夏鈴さん 2期生
(名前を呼ばれたときの心境)わからないです。イメージでしかないんですけど、3列目の1番端っこはすごくダンスが上手い人が選ばれているイメージがあるので、与えられたポジションをしっかりと務めます。
「2期生がまず入らせてもらえると思っていなかった」「このポジションをされてきた方のイメージを崩さないように、このポジションで出来ることを全部やりたい」
11.土生瑞穂さん 1期生
とうとうこういう選抜っていうときが来たんだなと思いました。(今回のポジションは)悔しいです。次目指すべき目標が自分の中で立てられた気がするので、それに向けてこのシングルも精一杯頑張りたいなと思います。(次に目指す目標は)…それはお楽しみということで。
「とうとう選抜っていう時が来たんだなと思いました。これまで全員選抜でやらせていただいていたんですけど、それが当たり前じゃないと思って、これからも周りの方々に感謝しながら活動したい」
16.上村莉菜さん 1期生
17人って言われた時にもう入れないと思って…。だからびっくりしました。長くいられるように頑張りたいです。
12.渡辺梨加さん 1期生
自分は入らないと思っていたので、びっくりしました。頑張らないとなと思いました。
15.関由美子さん 2期生
嬉しいんですけど、同じくらい戸惑っています。ちょっとだけチャンスをいただけたのかなと思います。がっかりさせないように頑張るので、よろしくお願いします
13.井上梨名さん 2期生
とりあえず一生懸命やって、そこで自分が貢献できることを見つけて、まだ何が貢献できるっていうのがわからないんですけど、一生懸命やる中で自分のそういうのを見つけていきたいなと思います。
12.原田葵さん 1期生
久々なのに自分が入っていいのかなっていう怖い部分があるけど、戻ってきて迷惑かけてきた分を取り戻せるようにがんばらなくっちゃって思いました。
10.佐藤詩織さん 1期生
フォーメーション17人って今までで1番少ないので、新しい欅坂46が始まるんだろうなと思いました。グループとして新たな1枚になると思うので、今までをぶつけるじゃないけど、できればいいなと思います。
6.武元唯衣さん 2期生
選んでいただいたことにすごい素直にありがたいなとその時は思ったんですけど、2期生がこれだけ入ったことにいろんな意見があると思うので、それを私たち2期生の力でちゃんと認めてもらえるように一生懸命頑張るのでよろしくお願いします。
9.守屋茜さん 1期生
今回始めて入る2期生のほうが、初めてっていうことプラスそういうところを気を使わせてしまうわけにはいかないので、私たちがしっかりしないとって思うので、サポートしつつ力になれたらいいなと思います。
7.菅井友香さん 1期生
欅坂46が変わるためにはこれしかないのかなって思いました。グループとしてすごく停滞しているのはずっと感じていたので、何かきっかけが必要なこともあるのかなと思っていました。自分というよりみんなのために何ができるかを考えて、冷静に取り組む作品にしたいです。
「これまで全員でパフォーマンスさせていただいていて、すごく意味のあることだったと思うし、選抜には入れなかった子たちの気持ちを考えると複雑なんですけど、欅坂が太く強くなるために必要な乗り越えなきゃいけないことだと思うので、みんなで力を合わせて意味のある道にできたらいいと思います」
8.森田ひかるさん 2期生
今まで自分のポジションというものがなかったので、まだ全く未知なんですけど、頑張りたいです。
5.渡邉理佐さん 1期生
ずっと今まで全員で選抜をやってきて、それでありがたい部分もたくさんあったけど…やだ、絶対泣かない。忘れかけていた気持ちとか…(涙)。ファンのみなさんが1番びっくりすると思う選抜発表なので。(選抜制と聞いた時に)ずっと応援してくれたら嬉しいなと思います。
4.小林由衣さん 1期生
歌とかダンスとかいろんな表現の仕方で見てくださっている方にいろんなことを伝えてきたのが欅坂46だと思っているので、やり遂げなきゃいけないっていう責任感はあります。
3.田村保乃さん 2期生
ダンスも苦手だし、今自分の現状になにも自信が持てないので、欅坂46を壊さないように、自分がそこに選んでいただいた意味を考えて頑張りたいです。
「私がここ(このポジション)だからとかじゃなくて、どのポジションでもすごい大事で、ここだから頑張るとか気負うとかじゃなくて、どこでも同じ気持ちで頑張りたいです」
2.松田里奈さん 2期生
1つの目標として、いつかは選抜制になったら選抜に入りたいと思っていたし、いつかフロントメンバーになりたいとも思っていたので、素直には嬉しいです。まだまだ未熟なんですけど、一生懸命頑張るので見守っていて欲しいなと思います。
「呼ばれて正直すごく驚いたんですけど、まずは自分がすべきこととか、出来ることを見つけて一生懸命やりたいなと思います」
1.平手友梨奈さん 1期生
「私もちょっとファンの方がついてきてくれるか不安なんですけど、でも良い作品になるといいなって思ってます」
最後に
石森虹花さん、尾関梨香さん、織田奈那さん、小池美波さん、齋藤冬優花さん、鈴本美愉さん、長沢菜々香さん、松平璃子さん、山﨑天さんは今回選ばれませんでした。
何が理由なのかわからず、選ばれたり、選ばれななかった経験は誰にでもあること。彼女たちも今までも経験してきたし、これから先もあることと覚悟を決めて臨んでいるので受け入れてると信じています。
2012年4月11日山本彩Google+より
私もこの通りだと思うな。#欅坂46選抜発表 #欅坂46#選抜制 pic.twitter.com/f6q84im6C7
— Mahiro 欅坂46箱推し◢͟│⁴⁶ (@MAHIRO23109322) September 9, 2019
逆に、センターに選ばれた平手さんもファンに受け入れられてないという不安があるような感じなのが心配ですよね。
最近、実はわたしはNHK「だから私は押しました!」で”箱推し”と”単推し”という言葉を知りましたが、推し単が落選しても運営側や別の単のことをSNSで良くなく書くことは、推し単本人がこういった戦いの場所で納得の上で覚悟して臨んでいるはずですから、その推し単を侮辱することになるような気がしました。
欅坂としてはキャプテン菅井さんがおっしゃてた、”グループとしてすごく停滞しているのはずっと感じていたこと”に対するカンフル剤となると信じて前に選ばれたメンバーも選ばれなかったメンバーもきっと前に進もうとするはずです。応援してます。
コメントを残す